診断士養成課程の歩き方~ハーバード経営学PhDリケジョは語る!~

診断士養成課程(+MBA)を修了後、ハーバード大学の経営学PhDへ進学したリケジョのともかが、養成課程の意義や授業内容等詳細をお届けします!皆さんのキャリア形成の一助になればと嬉しいです!

【A問題】H30運営管理 第32問

【A問題】

第32問
下図は、配送元P、配送先A、Bの各拠点間における 2 種類のトラックの配送方
法を表している。矢印は始点から終点へとトラックが走行することを表し、数字は
配送距離である。配送元Pから配送先A、Bへと、配送方法(Ⅰ)は 2 運行、配送方
法(Ⅱ)は 1 運行で配送した場合を表している。
トラックの最適な配送ルートを選定する方法の 1 つにセービング法がある。セー
ビング法の考え方に基づき、配送方法(Ⅰ)と(Ⅱ)を比較したときの配送距離の節約
量(セービング)として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

f:id:rikejotomoka:20201208212038p:plain


〔解答群〕
ア  3
イ  6
ウ 10
エ 16
オ 20

<回答>

図中の数値は配送距離を表すので、その節約量(セービング)を計算するには、単純に図中の数値の合計値を引き算すればいいです(^^)/

配送方法Ⅰ:7+7+6+6=26

配送方法Ⅱ:7+3+6=16

26-16=10

よって、正解は「ウ」です。

 

この問題はA問題(正答率80%以上)ですが、おそらく受験生の大半は「セービング法」を覚えてはいなかったと思います。

このように初めて見た問題へ柔軟に対処することも当日求められる能力ですので、多くの問題を解いて鍛えておくといいですよ♪