診断士養成課程の歩き方~ハーバード経営学PhDリケジョは語る!~

診断士養成課程(+MBA)を修了後、ハーバード大学の経営学PhDへ進学したリケジョのともかが、養成課程の意義や授業内容等詳細をお届けします!皆さんのキャリア形成の一助になればと嬉しいです!

3つの共済制度【中小企業政策】

本試験での頻出論点である共済制度について、以下表にまとめました。 予備校のテキストに記載されているものより情報量が多いですが、これくらいは押さえておいた方が試験当日有利に働くと思います。 他の政策でも論点になるのが「貸付条件」。中小企業倒産…

中小企業の位置づけ

中小企業経営の中小企業の位置づけについて、主要な産業のみピックアップして、図にしました。科目の概要を俯瞰する意味で確認頂けると良いと思います。 予備校テキストや中小企業白書の図は個人的に見にくいと感じたので、大分端折っています。数字も丸めて…

中小企業経営 2021 中小企業等経営強化法の「経営革新の支援」の内容が変わった!

「経営革新の支援」とは、中小企業者が経営革新計画を作成し、国または都道府県に承認されると支援策を利用できるという制度です。 【2021年度注意点!!】 経営革新計画に盛り込む「経常利益」が「給与支給総額(年率1.5%以上)」に変更となったので、2021…

中小企業経営・中小企業政策の意義

診断士特有の科目である中小企業経営・政策!その内容は他のすべての科目・2次試験のベースとなり、診断士になってからも大いに役立つ知識を得られる科目です(^^)/ 巷では「他の科目」や「2次試験」との関係性が薄く、「暗記科目」で片づけられていますが…

【A問題】H30中小企業経営・政策 第14問(設問1)

【A問題】 第14問 設問1次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。中小企業基本法は、中小企業施策について、基本理念・基本方針等を定めている。同法の基本理念では、中小企業を「多様な事業の分野において特色ある事業活動を行い、多様な就業の機会を提供し…

【A問題】H29中小企業経営・政策 第13問

【A問題】 H29中小企業経営・政策 第13問 中小企業基本法に基づく,中小企業の範囲に含まれる企業として,最も適切なものはどれか。 ア 従業員数60人の飲食店(資本金 6 千万円) イ 従業員数150人の飲食料品卸売業(資本金 1 億 5 千万円) ウ 従業員数…

R2 経営法務 第6問 設問2

以下の会話は、X株式会社(以下「X社」という。)の取締役甲氏と、中小企業診断士であるあなたとの間で行われたものである。この会話を読んで、下記の設問に答えよ。なお、X社は、会社法上の大会社ではなく、かつ公開会社ではない。甲 氏:「X社は、これ…

【A問題】R2 経営法務 第6問 設問1 取締役会の人数

【A問題】 R2 経営法務 第6問 設問1 以下の会話は、X株式会社(以下「X社」という。)の取締役甲氏と、中小企業診断士であるあなたとの間で行われたものである。この会話を読んで、下記の設問に答えよ。なお、X社は、会社法上の大会社ではなく、かつ公…

【C問題】 H30 運営管理 第1問

【C問題】 H30 運営管理 第1問 生産における管理目標(PQCDSME)に関する記述として、最も適切なものはどれか。 ア 職場環境に関する評価を行うために、検査によって不適合と判断された製品の数を検査対象の製品の総数で除して求められる不適合率を用いた。 イ…

【C問題】 H30 財務・会計 第4問

【C問題】 H30 財務・会計 第4問 A社は、20X1年12月31日にB社株式の 80%を 85百万円で取得した。取得時のA社およびB社の貸借対照表は以下のとおりである。なお、B社の諸資産および諸負債の簿価は、時価と一致している。取得時におけるのれんと非支配…

【C問題】 H30 財務・会計 第3問

【C問題】 H30 財務・会計 第3問 当社は本店のほかに支店があり、本支店間の債権債務は支店勘定および本店勘定により処理している。当月は、本支店間で以下の資料に記載された取引が生じた。月末時点における本店の支店勘定の残高として、最も適切なものを…

【B問題】 R2 財務・会計 第4問

【B問題】 R2 財務・会計 第4問 B社は、定時株主総会において、繰越利益剰余金を原資として6,000千円の配当を行うことを決議した。なお、配当を行う前の資本金は18,000千円、資本準備金は1,000千円、利益準備金は 3,000千円であった。このとき、積み立て…

【C問題】 H30 財務会計 第13問

【C問題】 H30 財務会計 第13問A社は、額面 100 万円の社債(償還までの期間が 3 年、クーポン・レート 3 %(年1 回払い))を発行しようと考えている。現在、複利最終利回りは 2.0 %と予想される。このとき、A社の社債の価格はおよそいくらと考えられ…

【B問題】 H30 財務・会計 第11問 設問2

【B問題】 H30 財務・会計 第11問 当社の当期の損益計算書は以下の通りであった。下記の設問に答えよ。 損益計算書 売上高 240,000 千円 (販売価格200円×販売数量1,200千個) 変動費 96,000 (1個当たり変動費80円×販売数量1,200千個) 貢献利益 144,000 …

【A問題】 H30 財務・会計 第11問 設問1

【A問題】 H30 財務・会計 第11問 当社の当期の損益計算書は以下の通りであった。下記の設問に答えよ。 損益計算書 売上高 240,000 千円 (販売価格200円×販売数量1,200千個) 変動費 96,000 (1個当たり変動費80円×販売数量1,200千個) 貢献利益 144,000 …

【A問題】H27運営管理 第2問

【A問題】 H27 運営管理 第2問見込生産の特徴に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。a 多品種少量生産である。b 需要変動はなるべく製品在庫で吸収する。c 営業情報やマーケットリサーチ情報に基づき需要予測を行い、…

【A問題】H27運営管理 第1問

【A問題】 第1問ある製造ラインでは、下図に示すように、第工程から第工程を経て製品の加工が終了し、出荷される。各工程で不適合品が発生した場合には、手直し工程で手直しされる。投入された製品はすべて次工程に送られ、直行品と手直し品には品質に差は…

【A問題】R1運営管理 第17問

【A問題】 R1運営管理 第17問以下のa~eの記述は、職場管理における 5 S の各内容を示している。 5 S を実施する手順として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。a 問題を問題であると認めることができ、それを自主的に解決できるように指導する。…

【A問題】H30運営管理 第32問

【A問題】 第32問下図は、配送元P、配送先A、Bの各拠点間における 2 種類のトラックの配送方法を表している。矢印は始点から終点へとトラックが走行することを表し、数字は配送距離である。配送元Pから配送先A、Bへと、配送方法(Ⅰ)は 2 運行、配送方…

【B問題】H30財務・会計 第2問

【B問題】 H30 財務・会計 第2問 20X1年1月1日に購入した建物(取得原価800,000千円、耐用年数20年、残存価額ゼロ)を20X2年6月30日に725,000千円で売却した。ただし、決算日は12月31日(年1回)であり、定額法により減価償却している。売却にあたり計上され…

★中小企業診断士一次試験の極意★

<一次試験の極意> 過去問は簡単な問題(=正答率が高い問題)から解きましょう! 正答率40%以下の設問に時間をかけちゃダメ!!(・・;) 理由は次の通りです。 まず、過去問の各設問を受験者の正答率別に5段階に分けます。 A問題:正答率80~100% B問題:…

事例Ⅲの設問パターン

捉え方は人それぞれかと思いますので、あくまで私個人の意見ですが、設問はやはりSWOTが軸になっていると考えます。 【よくある設問テーマ】 あくまで自論ですが、、、 やはりSWOTがベース♪♪(背景にSWOTあり) その上で、 ①SWOTそのもの(強みS・弱みW)を…

事例ⅢのクロスSWOTに使用する文言(具体例)

以前よりSWOTの重要性について述べていますが、この記事では具体的に事例ⅢのSWOTにおいて良く用いるフレーズを紹介します(^^)/ 特に事例Ⅲにおいては、「生産管理上の非効率さ(弱みW)を克服して、新規事業(機会O)を掴む」という流れが多いので、W×Oの欄に…

平成28年 事例Ⅲ 解法

まずは事例の全体感を確認します。 【テーマ】 品質に課題(弱みW)がある食品加工業者が、生産管理面を見直して品質を向上(弱みW×機会O)し、新事業(O)に参入することで収益を改善する事例 【設問の構成】 第1問:C社の強み(S)、弱み(W) 第2問:収益…

事例Ⅱで用いる一次試験知識

続いて、事例Ⅱ(マーケティング・流通)で用いる一次試験知識をご紹介します。 事例Ⅰと同様に、各キーワードのメリット・デメリットを予め整理しておき、事例企業のSWOTに関連付けて、戦略・方向性を俯瞰します。環境分析は与件文を読む際の最も重要なプロセ…

事例Ⅰで用いる1次試験知識

1次試験の知識で2次試験に用いるものは、キーワードに関するメリット・デメリットです。 そのキーワードが事例企業にメリットとして働いていれば強み(S)、デメリットとして働いていれば弱み(W)です。 【主なキーワード】 1.機能別組織 <メリット> …

SWOT分析は万能!?ともか流二次試験俯瞰メソッド♪

こんにちは!診断士のともかです。このブログを見られているということは、皆さんは中小企業診断士の受験生(受験検討中の方)、または合格者の方かと思います。そこで、早速質問ですが、皆さんは「SWOT分析」と聞いて、どのようなイメージを持たれているで…